今回、ツッチーが記事を執筆する上で着目したのは、物件を購入する前に必ず目にする概要欄。
「附帯施設」や「その他」の欄に田・畑などの農地が記載されていませんか?
移住したら、庭先で家庭菜園を始めたい人は、これらの記載がある物件を選んでいる事が多いと思います。
後悔しない為にも、ぜひ読んで欲しい記事となっています。
最後まで読んで頂くと、移住候補地の選定や空き家バンクの物件選びに役立てる事ができます。

対応策のポイントは別段面積だよ!
気になった人は、ぜひ、最後まで閲覧してね \(^o^)/
付帯施設について

空き家バンク物件の概要に「附帯施設」や「その他」などの欄に「畑」や「田」と書かれている事があります。
田舎暮らしの条件に家庭菜園を望む人達が多く、上記イメージの様な概要欄を見ると欲しくなり問い合わせをする方も多くいます。
いざ、問い合わせをすると・・・

家庭菜園をしたいので
こちらの物件を購入したいのですが・・・

農業従事者さんですか?

いえ、農業経験はありません

そうですか
残念ですがこちらの物件
農業従事者又は農業経験者でないと売買や貸借できないです
だいたいこんな感じのやりとりがあり、諦めざるえない状態になります。
この主な原因は、日本国内の農地を守る事を趣旨で作られた農地法が関係しており、ぶっちゃけどうにもなりません。
本当に農地は買えないのか?
年々増える空き家物件。
社会問題にもなっている昨今、本当に農地がある空き家の物件を、農業従事者でない人達は購入できないのか調べてみました。
結果
審査は従来どおり農業委員会が行いますが、農業従事者ではない人達でも購入できる地域があることがわかりました。

次は、ラスボスの農業委員会の登場(笑)
農業委員会
農業委員会について
農業委員会は、農地法に基づく売買・貸借の許可、農地転用案件への意見具申、遊休農地の調査・指導などを中心に農地に関する事務を執行する行政委員会として市町村に設置されています。
農林水産省 農業委員会について

なるほど!
次は、いよいよ購入条件ですね
個人が農業に参入する場合の条件
①農地のすべてを効率的に利用すること
機械や労働力等を適切に利用するための営農計画を持っていること
②必要な農作業に常時従事すること
農地の取得者が、必要な農作業に常時従事(原則、年間150日以上)すること
③一定の面積を経営すること
農地取得後の農地面積の合計が、原則50a(北海道は2ha)以上であることが必要
※この面積は、地域の実情に応じて、農業委員会が引き下げることが可能となっています。
④周辺の農地利用に支障がないこと
水利調整に参加しない、無農薬栽培の取組が行われている地域で農薬を使用するなどの行為をしないこと
農林水産省 農地の売買・貸借・相続に関する制度について
農業委員会は、農地のすべてを効率的に利用すること等の要件をすべて満たした場合に限り許可されます。

最初、これ見た時、絶望的でした!
農業をしたいわけじゃなくて、庭先で家庭菜園をしたいだけなんですけどね。
そして、遂に発見しました!
「下限面積」と「別段面積」という言葉。
- 下限面積とは、購入条件③にある一定の面積を指し耕作面積が「50アール以上になること(北海道は2ha)」という要件。
- 別段面積とは、農地法改正(平成21年)により農業委員会が農林水産省が定めた基準に従い「別段の面積」を定めることができるようになりました。

別段面積を定めた
地域に移住すればツッチーの理想が叶う °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
最近の傾向をみると、少しづつではあるが、緩和傾向にあります。
- 空き家の有効活用
- 移住促進
- 新規就農促進
上記の様な観点から緩和されている地域があります。
農業委員会と自治体が運営する空き家バンクが連動して手続きを行い下限面積を別段の面積(100㎡程度)まで引き下げている地域があります。

おっ!
つまりこの地域を狙えば・・・♪
別段の面積(下限1a=100㎡以下)の定めがある地域
北海道・東北地区
北海道 | ・鷹栖町 |
青森県 | ・黒石市 ・五所川原市 ・平川市 ・今別町 ・三戸郡五戸町 ・三戸郡田子町 |
岩手県 | ・花巻市 ・久慈市 ・一関市 ・奥州市 ・紫波郡紫波町 ・平泉町 |
秋田県 | ・納代市 ・横手市 ・大館市 ・湯沢市 ・由利本荘市 ・大仙市 ・北秋田市 ・にかほ市 ・仙北市 ・雄勝郡羽後町 |
宮城県 | ・石巻市 ・登米市 ・栗原市 ・東松島市 ・大崎市 ・遠田郡美里町 ・松島市 ・山元町 ・大和町 ・大郷町 ・色麻町 ・加美町 ・南三陸町 ・川崎町 |
山形県 | ・山形市 ・酒田市 ・上山市 ・村山市 ・米沢市 ・天童市 ・南陽市 ・大江町 ・白鷹町 |
福島県 | ・福島市 ・郡山市 ・白河市 ・須賀川市 ・喜多方市 ・二本松市 ・桑折町 ・国見町 ・下郷町 ・本宮市 ・南会津郡只見町 ・南会津町 ・北塩原村 ・西会津町 ・大沼郡会津美里町 ・塙町 ・平田村 ・三春町 ・小野町 ・双葉郡楢葉町 ・耶麻郡猪苗代町 ・会津坂下町 ・金山町 ・浪江町 ・飯舘村 |
関東地区
東京都 | ・八丈町 |
神奈川県 | 該当なし |
千葉県 | ・館山市 ・君津市 ・南房総市 ・睦沢町 ・鋸南町 |
埼玉県 | ・秩父市 ・川島町 ・横瀬町 ・皆野町 ・長瀞町 ・小鹿野町 ・美里町 |
群馬県 | ・桐生市 ・富岡市 ・安中市 |
栃木県 | ・栃木市 ・佐野市 ・鹿沼市 ・真岡市 ・さくら市 ・茂木町 ・那珂川町 |
茨城県 | ・笠間市 ・かすみがうら市 ・行方市 ・小美玉市 ・北相馬郡利根町 |
北陸・甲信越地区
石川県 | ・輪島市 ・羽咋市 ・鳳珠郡穴水町 ・能登町 |
新潟県 | ・三条市 ・小千谷市 ・見附市 ・村上市 ・燕市 ・糸魚川市 ・佐渡市 ・阿賀町 ・胎内市 ・岩船郡関川村 |
富山県 | ・南砺市 ・中新川郡立山町 |
長野県 | ・長野市 ・上田市 ・岡谷市 ・須坂市 ・小諸市 ・駒ケ根市 ・中野市 ・塩尻市 ・東御市 ・小県郡青木村 ・長和町 ・辰野町 ・箕輪町 ・飯島町 ・南箕輪町 ・中川村 ・宮田村 ・高森町 ・阿智村 ・天龍村 ・豊丘村 ・大鹿村 ・木曽郡上松町 ・木祖村 ・大桑村 ・木曽町 ・生坂村 ・東筑摩郡筑北村 ・池田町 ・小谷村 ・埴科郡坂城町 ・高山村 ・山ノ内町 ・木島平村 ・上水内郡信濃町 ・小川村 ・飯綱町 |
福井県 | ・小浜市 ・大野市 ・勝山市 ・あわら市 ・永平寺町 ・越前町 ・大飯郡おおい町 ・若狭町 |
山梨県 | 該当なし |
東海地区
愛知県 | ・岡崎市 ・豊田市 ・北設楽郡設楽町 ・東栄町 |
静岡県 | ・浜松市 ・島田市 ・藤枝市 ・賀茂郡松崎町 |
岐阜県 | ・多治見市 ・関市 ・中津川市 ・高山市 ・瑞浪市 ・恵那市 ・美濃加茂市 ・山県市 ・飛騨市 ・本巣市 ・郡上市 ・下呂市 ・関ケ原町 ・神戸町 ・大野町 ・坂祝町 ・加茂郡川辺町 ・七宗町 ・加茂郡八百津町 ・加茂郡白川町 ・東白川村 |
三重県 | ・津市 ・松阪市 ・名張市 ・尾鷲市 ・亀山市 ・熊野市 ・いなべ市 ・伊賀市 ・多気町 ・大台町 ・南伊勢町 |
近畿地区
大阪府 | 該当なし |
京都府 | ・京都市 ・福知山市 ・舞鶴市 ・宮津市 ・亀岡市 ・和束町 ・伊根町 |
兵庫県 | ・姫路市 ・豊岡市 ・加古川市 ・赤穂市 ・西脇市 ・小野市 ・三田市 ・加西市 ・丹波篠山市 ・養父市 ・丹波市 ・朝来市 ・宍粟市 ・たつの市 ・多可郡多可町 ・市川町 ・神崎郡福崎町 ・神崎郡神河町 ・赤穂郡上郡町 ・佐用郡佐用町 ・美方郡香美町 |
滋賀県 | ・長浜市 ・湖南市 ・高島市 ・東近江市 ・日野町 ・愛荘町 |
奈良県 | ・天理市 ・吉野郡下市町 ・吉野郡黒滝村 ・吉野郡川上村 ・東吉野村 |
和歌山県 | ・海南市 ・和歌山市 ・橋本市 ・田辺市 ・紀の川市 ・かつらき町 |
中国・四国地区
愛媛県 | ・八幡浜市 ・大洲市 ・西予市 ・久万高原町 ・内子町 ・鬼北町 |
香川県 | 該当なし |
徳島県 | ・名西郡石井町 ・那賀郡那賀町 |
高知県 | 該当なし |
広島県 | ・香南市 ・香美市 ・呉市 ・竹原市 ・尾道市 ・三次市 ・庄原市 ・東広島市 ・甘日市市 ・安芸高田市 ・江田島市 ・山県郡安芸太田町 ・山県郡北広島町 ・大崎上島町 ・世羅町 ・神石高原町 |
岡山県 | ・岡山市 ・津山市 ・笠岡市 ・井原市 ・高梁市 ・新見市 ・真庭市 ・美作市 ・浅口市 ・和気町 ・里庄町 ・矢掛町 ・鏡野町 ・勝央町 ・奈義町 ・久米南町 ・美咲町 ・吉備中央町 |
島根県 | ・浜田市 ・出雲市 ・益田市 ・大田市 ・江津市 ・雲南市 ・奥出雲町 ・飯南町 ・川本町 ・邑南町 ・津和野町 ・古賀町 ・西ノ島町 |
鳥取県 | ・鳥取市 ・倉吉市 ・湯梨浜町 ・日南町 |
山口県 | ・山口市 ・萩市 ・防府市 ・下松市 ・岩国市 ・周防大島町 ・田布施町 ・平生町 ・阿武町 |
九州・沖縄地区
福岡県 | ・久留米市 ・八女市 ・豊前市 ・小郡市 ・宗像市 ・うきは市 ・朝倉市 ・糸島市 ・遠賀町 ・大刀洗町 ・添田町 ・苅田町 ・京都郡みやこ町 ・上毛町 ・築上町 |
佐賀県 | ・佐賀市 ・唐津市 ・鳥栖市 ・多久市 ・伊万里市 ・武雄市 ・鹿島市 ・小城市 ・嬉野市 ・神埼市 ・吉野ヶ里町 ・三養基郡基山町 ・みやき町 ・東松浦郡玄海町 ・江北町 ・白石町 |
長崎県 | ・島原市 ・平戸市 ・壱岐市 ・東彼杵町 ・雲仙市 ・波佐見町 |
大分県 | ・大分市 ・中津市 ・日田市 ・佐伯市 ・白杵市 ・津久見市 ・竹田市 ・宇佐市 ・由布市 ・国東市 ・豊後高田市 ・杵築市 ・豊後大野市 ・速見郡日出町 ・九重町 ・玖珠町 |
熊本県 | ・人吉市 ・荒尾市 ・水俣市 ・山鹿市 ・宇土市 ・上天草市 ・宇城市 ・天草市 ・長洲町 ・和水町 ・南小国町 ・氷川町 ・津奈木町 ・多良木町 ・湯前町 ・あさぎり町 |
宮崎県 | ・国富町 ・都城市 ・小林市 ・えびの市 ・高原町 ・西都町 ・北諸県郡三股町 ・児湯郡木城町 ・延岡市 ・美郷町 ・日之影町 |
鹿児島県 | ・鹿屋市 ・阿久根市 ・出水市 ・垂水市 ・薩摩川内市 ・日置市 ・曽於市 ・霧島市 ・いちき串木野市 ・南薩摩市 ・南九州市 ・伊佐市 ・姶良市 ・さつま町 ・長島町 ・湧水町 ・錦町 ・南大隈町 |
沖縄県 | 該当なし |
上記の早見表は、空き家バンクがある地区で別段の定め(下限1a=100㎡以下)がある地域のみを独自調査した結果です。独自調査以後、新たに別段の定めが設定される場合があり、見落としなどがある可能性もあります。ご承知の上、参考程度に閲覧お願いします。

これ作るの1週間以上かかった(笑)
まとめ
もちろん、ツッチーが移住しようと候補地である山口県萩市も、別段面積が定められています。
農業ではなく、家庭菜園を楽しむ移住生活をするのであれば、この記事を参考に移住地選定して頂ければと思います。
ちなみに山林に関する記事も書いています。
こちらも、空き家バンクの概要欄などで頻繁に見る事が多くあります。
閲覧して頂けると嬉しいです♪
最後まで閲覧して頂き、ありがとうございます♪

今回の記事が
このブログの柱になってくれると良いな~♪