ミミズの生態観察

ミミズに興味を持ったので、飼育観察した記事。

飼育していたミミズが全滅した為、現在、記事の作成は止まっています。

ミミズの生態観察

【ミミズの生態観察】まさかの人参とミミズが共存!?

こんにちはツッチーです今回は、ミミズを室内で飼育をしている環境に変化があったので、報告の記事となっています♪これまでに飼育容器にミミズのエサとして入れた、バナナの皮・サツマイモ・キャベツ・トマトはすっかり分解され、跡形も残っていま>>> Read More
ミミズの生態観察

【ミミズの生態観察】土壌計測とトマトをあげました♪

こんにちはツッチーですミミズの飼育を始めて約1か月が経過しました。大脱走が2週続いて発生しましたが、穴を完全に塞いでからは特に大きな変化もありません。今週のメンテナンス土壌計測器左にトマト、右にサツマイモ先週は77匹のミミズの体重>>> Read More
ミミズの生態観察

【ミミズの生態観察】サツマイモとキャベツはいかが?

こんにちはツッチーです。バナナの姿が無くなったみたいなので今週はサツマイモとキャベツをミミズ達に与えてみることにしました♪ちなみに、2週続いた脱走口も塞いだので脱走劇は収まりました(笑)それでは、今週の報告を順に見ていきたいと思い>>> Read More
ミミズの生態観察

【ミミズの生態観察】空気穴を塞ぎ完全ロックアップ!

こんにちはツッチーです。本日も前回に続き、脱走対策です(笑)前回、蓋に開けた穴をプチプチ(緩衝材)とガムテープで対策を施しました。しかし、脱走を試みるミミズは絶える事が無く、むしろ増えているような気がします(笑)ミミズAあそこの穴>>> Read More
ミミズの生態観察

【ミミズの生態観察】脱走発生!洗濯ネットの中で発見

こんにちはツッチーです♪先日、1匹のミミズがタッパーに空けていた穴から脱走しているのを発見しました。タッパーを洗濯ネットに入れていたので、不幸中の幸いでした。洗濯ネットに入れてなかったら脱走にさえ、気が付くことはなかったでしょう。>>> Read More
ミミズの生態観察

【ミミズの生態観察】バナナの皮を丸ごと与えてみると・・・

本日は、先週、釣具店で購入したミミズを観察していこうと思います。前回の記事は「【ミミズの生態観察】手探りの室内飼育開始!」です♪内容がミミズなので、ぶっちゃけ人気ありませんが・・・(>_<)ツッチーは「ミミズ」をビジネスに繋げてい>>> Read More
ミミズの生態観察

【ミミズの生態観察】手探りの室内飼育開始!

今日、朝のヤフーニュースで土筆が芽吹きましたとニュースがありました。「おっ!春の到来か♪」という事で、本日のテーマは、ミミズです(笑)ツッチーが移住先でやりたい100個の思いというのがあります。上記の記事中で、「ミミズの養殖」に付>>> Read More