【ミミズの生態観察】まさかの人参とミミズが共存!?

ミミズの生態観察

こんにちはツッチーです

今回は、ミミズを室内で飼育をしている環境に変化があったので、報告の記事となっています♪

これまでに飼育容器にミミズのエサとして入れた、バナナの皮・サツマイモ・キャベツ・トマトはすっかり分解され、跡形も残っていません。

しかし、内見を行く前にいれておいた人参がまだ残っていました!

ちなみに、バナナの皮は、そのまま与えました。サツマイモは少し、チンしました。トマトは生で与えてました。

そして人参は、加熱せずに投入。

それがまずかったのか・・・。しばし、観察中です。

そして数日、経過しました。

人参から芽が出る

なんとカットした人参から芽が出ていました(笑)

ツッチー
ツッチー

最初、目にした時は

キノコでも生えてきたのかと思いました(笑)

飼育容器は、洗濯ネットに入れ、布で包んでいるのでモヤシの様に白いです。

容器内を少し攪拌し、残っていた人参と新たにキャベツを入れました。

現在の状況

左上と右下角にあるのは、キャベツの芯です。

来週、人参が残っていたら破棄することにします。

ミミズは今週も元気でした!

最後まで閲覧、ありがとうございます \(^o^)/

『憧れの田舎暮らし』は、ランキングサイト【 にほんブログ村 】に登録。【 お名前.com 】でドメイン(inakano.life)を取得し、サーバーは【 ロリポップ!レンタルサーバー 】を使用し、絶賛運営中!