こんにちはツッチーです。
バナナの姿が無くなったみたいなので
今週はサツマイモとキャベツをミミズ達に与えてみることにしました♪
ちなみに、2週続いた脱走口も塞いだので脱走劇は収まりました(笑)
それでは、今週の報告を順に見ていきたいと思います
今週のメンテナンス

こちらの写真は、攪拌を終えた後
サツマイモとキャベツを投入した写真となっています。
投入前に、電子レンジで温めて、冷ました物を与えています♪

ツッチー
来週、どんな姿になっているのか楽しみです♪
今回、ミミズ達の数をザックリ数えました。
ここにいるミミズの数は77匹で、体重は43gでした。
1回目の計測では、購入した箱から取り出し計測した時、23gと22gで、合計45gだった。

ツッチー
エッ、2g減ってるじゃん!
若干、土とか付いてるから誤差の範囲か・・・。
こちらが、第1回目の計測を行った時の記事だよ(^^ゞ
飼育環境の気温
日付 | 最高気温 | 最低気温 |
3月25日(金) | 19.5℃ | 6.7℃ |
3月26日(土) | 18.7℃ | 12.0℃ |
3月27日(日) | 20.0℃ | 12.9℃ |
3月28日(月) | 15.5℃ | 8.5℃ |
3月29日(火) | 16.2℃ | 7.8℃ |
3月30日(水) | 21.2℃ | 9.5℃ |
3月31日(木) | 18.5℃ | 9.5℃ |

ツッチー
20℃を超える日もでてきたね
日が当たらない場所に置いているが気をつけねば・・・
まとめ
今週も、ミミズ達は元気いっぱいでした。
現在、霧吹きで週に2度、水分を与えている状況は現在も継続中。
湿度具合が難しいとネット情報にあったので、気温も上がってきたので、そのあたりも注意していこうと思いました。
来週も元気な姿、見せて下さいね♪
最後まで、閲覧ありがとうございます