山口県萩市で移住生活を始めたら、やりたい100個の思い

移住の準備

本日も、ブログを閲覧して頂き、ありがとうございます。

本日は、山口県萩市で移住生活をした際、ツッチーが「挑戦したい事」「目指している事」などを100個書き出しました。

ツッチー
ツッチー

20個のテーマで

箇条書きで分類しましたので、順番に見ていきましょう。

スポンサーリンク

始まりは、ここから

000_山口県萩市で平屋建ての物件を空き家バンクで購入する。

ツッチー
ツッチー

物件の購入から

全ては、ここから始まりですね

家庭菜園

家庭菜園(イメージ)

001_家庭菜園(100㎡)を作る

002_収穫した野菜でカレーライスを作る

003_収穫した野菜の保存法を学ぶ

004_収穫した野菜を使って、漬物を漬ける

005_収穫した野菜を使って、干し野菜を作る

ツッチー
ツッチー

収穫した野菜を使った

カレーライス、めっちゃ楽しみです(#^^#)

稲作

稲作(イメージ)

006_稲作を手伝い、学ぶ

007_田を耕す

008_田植えをする

009_収穫する

010_収穫した野菜と米でカレーライスを作る

011_集まった仲間と田植えをする

012_集まった仲間と収穫をする

013_集まった仲間に、収穫した野菜と米で作ったカレーライスを振舞う

ツッチー
ツッチー

どんどん進化するカレーライス♪

野草

野草(イメージ)

014_周辺に自生する野草の知識を得る

015_春の野草を天ぷらにして食べる

016_夏の野草を天ぷらにして食べる

017_秋の野草を天ぷらにして食べる

018_冬は野草で作ったお茶を頂く

019_野草茶の販売をする

ツッチー
ツッチー

野草の知識を得れば、食には困らないかな(笑)

畜産

養鶏(イメージ)

020_鶏を飼育する

021_鶏小屋を作る

022_生まれたての新鮮な卵で、たまごかけご飯を食べる

023_鶏を解体して、唐揚げを作り頂く

ツッチー
ツッチー

鶏の解体は、ボーイスカウトの時に1回経験済

完璧に忘れちゃいましたね(笑)

養蜂

養蜂(イメージ)

024_養蜂を学ぶ

025_巣箱を作る

026_蜜蜂を呼び込む

027_蜂からの恵みを頂く

ツッチー
ツッチー

嫁が、はちみつ好きなんすよね~

手軽に取れたら、きっと重宝する一品になるね♪

狩猟

罠(イメージ)

028_狩猟免許を取得する

029_罠を作り、仕掛ける

030_捕獲した獲物の解体を学ぶ

040_罠で捕まえた獲物を解体し、調理して頂く

041_収穫した野菜、肉を使ったBBQをする

ツッチー
ツッチー

これクリアしたら

食は、全く心配しなくてよくなるね!

釣り

釣り(イメージ)

042_釣った川魚を頂く

043_釣った海魚を頂く

ツッチー
ツッチー

川か海で魚をゲットできたら

こりゃ、無敵だね(笑)

観光

萩_明倫学舎(イメージ)

044_萩本陣でゆっくり過ごす 【達成!】2022年5月17日から1泊2日しました。

移住前ですが、達成しました。

結婚30年目(真珠婚式)の節目を萩本陣で過ごす事になりました。

045_萩城跡周辺を散策する 【達成!】2022年5月18日

移住前ですが、達成しました。

東萩駅で電動自転車をレンタルし、サイクリングした際に達成しました。

046_吉田松陰歴史館に行く

047_夏に菊ヶ浜海水浴場に行く

ツッチー
ツッチー

移住に慣れたら

山口県萩市の観光地も巡りたい!

脱ガス生活

ガス(イメージ)

048_炭窯を作り、お手製の炭を作る

049_薪拾い体験

050_薪割体験

051_釜戸、囲炉裏、ロケットストーブの生活

052_太陽温水器の製作

ツッチー
ツッチー

脱ガス生活達成したい

051なんかできたら、冬場家から出れないかもね(笑)

自給電力

発電システム(イメージ)

053_太陽光発電システムの製作

054_風力発電システムの製作

ツッチー
ツッチー

脱ガス生活達成できたら

どちらかの発電システムを構築したい

廃油

油と水(イメージ)

055_天ぷら廃油の回収

056_廃油燃料を使った暖房機器の製作

057_廃油燃料を使ったランタンの製作

058_廃油燃料を使った自動車の購入

ツッチー
ツッチー

廃油燃料で車が動いたら

昨今の燃料高騰も怖くないね(笑)

養殖

ミミズ(イメージ)

059_ミミズについて学ぶ

060_ミミズの養殖を始める

061_ミミズの販売(小動物のエサ・釣り用・コンポスト用)

062_ミミズの堆肥販売

063_ミミズの液肥販売

064_ミミズコンポストのキット販売

ツッチー
ツッチー

ミミズの秘めたるパワーに少し賭けてみたい♪

無人直売所/道の駅

無人販売所(イメージ)

065_無人直売所の製作

066_収穫した野菜の販売

067_収穫したお米の販売

068_収穫した卵の販売

069_はちみつの販売

070_シーグラスの販売

071_流木の販売

ツッチー
ツッチー

販路開拓は

田舎暮らしをする上で必ず挑戦します

ブログ成長

ブログ(イメージ)

072_ブログ収益化 月間収益10,000円達成!

073_ブログ収益化 月間収益50,000円達成!

074_月間PV数 100,000PV越え達成!

075_案件獲得!

ツッチー
ツッチー

どこまで伸ばせるかわかりませんが

収益化できればモチベーションアップに繋がるね

山林巡り

山林(イメージ)

076_空き家バンクで買った際、付帯施設にあった山林巡り

077_付帯施設の山林で1泊2日のキャンプ

078_付帯施設の山林で昆虫採集

ツッチー
ツッチー

先人が見いだせなかった

価値に気づく為にも、山林散策は絶対します(笑)

収入の柱

収入の柱(イメージ)

079_収入の大黒柱を作る

080_収入の柱を2つ(大黒柱を除く)以上、得る

ツッチー
ツッチー

3本の矢ではないが

多くの柱を作り、育てたいです♪

地の食材/郷土料理

食材(イメージ)

081_夏ミカン寿司を食べる

082_萩の金太郎を食べる

083_いとこ煮を食べる

084_瀬つきあじを食べる

085_あまだいを食べる

086_真ふぐを食べる

087_見蘭牛を食べる

088_むつみ豚を食べる

089_焼き抜き蒲鉾を食べる

ツッチー
ツッチー

地の食材を使った郷土料理、めっちゃ楽しみです(笑)

地酒を飲む

獺祭(イメージ)

090_獺祭(だっさい)

091_東洋美人(とうようびじん)

092_長門峡(ちょうもんきょう)

093_五橋(ごきょう)

094_貴(たか)

095_雁木(がんぎ)

096_わかむすめ

097_日下無双(ひのしたむそう)

ツッチー
ツッチー

地の食材、郷土料理を食べながら

地酒でいっぱいやる。最高じゃないですか♪

その他

星空と花火(イメージ)

098_手持ち花火をして、童心に戻る

099_寝転がって星空を見る

100_Youtube動画チャンネルを開設し、収益化する

ツッチー
ツッチー

以上、100個

移住後、達成するごとに記事をアップしていこうと思います

最後に、移住地を山口県萩市にした理由を記事にしたものがあります。

そちらも読んで頂ければ、嬉しいです☆彡

最後まで閲覧して、頂きありがとうございます(^^ゞ